2013年11月17日
浦安電波塔 今夜も70cmUP
DATE : 2013/11/16 19:00-23:50
POINT : 浦安電波塔付近
TACKLE : ルナミス S900L + AR-C AERO 4000XG
DUEL HARDCORE X4 18lb + KUREHA Premium MAX 25lb
タックルハウス K-TEN ブルーオーシャン フローティング
シマノ XM-086K エクスセンス ベイスペシャル 86MD-S AR-C
ダイワ ソルティダーティストR78S
*****************************************************************************************************************
19:26 45cm 103本 タックルハウス K-TEN ブルーオーシャン フローティング
20:01 70cmUP 104本 シマノ エクスセンス ベイスペシャル 86MD-S AR-C
20:14 30cm 105本 ダイワ ソルティダーティストR78S
22:00 30cm 106本 ダイワ ソルティダーティストR78S
NO PHOTO
22:45 40cm 107本 ダイワ ソルティダーティストR78S
22:55 40cm 108本 ダイワ ソルティダーティストR78S
NO PHOTO
23:20 50cm 109本 ダイワ ソルティダーティストR78S
ブログスタートから 124日目
*****************************************************************************************************************
本日も夕方から浦安電波塔角
早く着き過ぎ
足場は完全水没
餌釣りの方多く話を伺いながら潮が引くのを待つ
6時半 はしびぃさんと出会う・・・メバルロッド
7時足場が現れキャストスタート
今日のルアー達・・・
ミノーゲームに合わせて眠っていたルアーを整備
数投ごとにルアーチェンジ
30分後K-TEN初期モデル75mmに遠目でヒット
その後も表層はコツコツあたるが小さそう
引き抜くとポロリ
ミドルレンジで大型を狙う
ミノーはシマノ XM-086K エクスセンス ベイスペシャル 86MD-S AR-C
ライトサイドの遠目でヒット簡単に寄ってきて
最後に潜るが浮かせてネットイン・・・
バキィ!
また何か折れるのではと心配していたら
今度はタモの柄・・・ロッドじゃなくて良しとしよう・・・
多分これで厄払い終了!
シーバスはGOODサイズ かるく70cmUP
SMITHのロールメジャーで計測
ここではオフトは使いずらい
その後もヒットするが抜きあげられずポチャポチャ落ちる
キャッチしても小さい
潮どまりで活性下がり1時間休憩
再び潮が動き出しバイトが出始める
流れは沖と潮目と手前と複雑
本日好調なダイワ ソルティダーティストR78S で数尾追加
調子がいいと同じルアーキャストし続ける・・・
ただ今日はどのルアーでもアタックしてくる
最後は少しいいサイズの50cm
日が変わる前に終了
片づけていいるとチャリのカギとラインカッターがない
繋いでいたリールからポチャリ・・・最悪・・・
今日はタモの柄ブレイク プライヤー岩穴へ(干潮時に回収)
ライト水没(即回収セーフ)、ラインカッターとチャリのカギロスト・・・
こんなこともあろうかとスペアキーで解除
無事帰宅
先日このポイントは取り込みが楽とか書いたけど・・・訂正
*****************************************************************************************************************
←参考になった方は CLICK! CLICK!
POINT : 浦安電波塔付近
TACKLE : ルナミス S900L + AR-C AERO 4000XG
DUEL HARDCORE X4 18lb + KUREHA Premium MAX 25lb
タックルハウス K-TEN ブルーオーシャン フローティング
シマノ XM-086K エクスセンス ベイスペシャル 86MD-S AR-C
ダイワ ソルティダーティストR78S
*****************************************************************************************************************
19:26 45cm 103本 タックルハウス K-TEN ブルーオーシャン フローティング
20:01 70cmUP 104本 シマノ エクスセンス ベイスペシャル 86MD-S AR-C
20:14 30cm 105本 ダイワ ソルティダーティストR78S
22:00 30cm 106本 ダイワ ソルティダーティストR78S
NO PHOTO
22:45 40cm 107本 ダイワ ソルティダーティストR78S
22:55 40cm 108本 ダイワ ソルティダーティストR78S
NO PHOTO
23:20 50cm 109本 ダイワ ソルティダーティストR78S
ブログスタートから 124日目
*****************************************************************************************************************
本日も夕方から浦安電波塔角
早く着き過ぎ
足場は完全水没
餌釣りの方多く話を伺いながら潮が引くのを待つ
6時半 はしびぃさんと出会う・・・メバルロッド
7時足場が現れキャストスタート
今日のルアー達・・・
ミノーゲームに合わせて眠っていたルアーを整備
数投ごとにルアーチェンジ
30分後K-TEN初期モデル75mmに遠目でヒット
その後も表層はコツコツあたるが小さそう
引き抜くとポロリ
ミドルレンジで大型を狙う
ミノーはシマノ XM-086K エクスセンス ベイスペシャル 86MD-S AR-C
ライトサイドの遠目でヒット簡単に寄ってきて
最後に潜るが浮かせてネットイン・・・
バキィ!
また何か折れるのではと心配していたら
今度はタモの柄・・・ロッドじゃなくて良しとしよう・・・
多分これで厄払い終了!
シーバスはGOODサイズ かるく70cmUP
SMITHのロールメジャーで計測
ここではオフトは使いずらい
その後もヒットするが抜きあげられずポチャポチャ落ちる
キャッチしても小さい
潮どまりで活性下がり1時間休憩
再び潮が動き出しバイトが出始める
流れは沖と潮目と手前と複雑
本日好調なダイワ ソルティダーティストR78S で数尾追加
調子がいいと同じルアーキャストし続ける・・・
ただ今日はどのルアーでもアタックしてくる
最後は少しいいサイズの50cm
日が変わる前に終了
片づけていいるとチャリのカギとラインカッターがない
繋いでいたリールからポチャリ・・・最悪・・・
今日はタモの柄ブレイク プライヤー岩穴へ(干潮時に回収)
ライト水没(即回収セーフ)、ラインカッターとチャリのカギロスト・・・
こんなこともあろうかとスペアキーで解除
無事帰宅
先日このポイントは取り込みが楽とか書いたけど・・・訂正
*****************************************************************************************************************
←参考になった方は CLICK! CLICK!
Posted by tanigawa at 03:20│Comments(8)
│フィッシィングレポート
この記事へのコメント
こんにちは、、、
浦安ナイトは絶好調みたいですね。。
葛西はさすがに渋くなってきました。
浦安の海にはあんまりいい思い出が無いですが今度リベンジしてみようかな、、、
かしこ
浦安ナイトは絶好調みたいですね。。
葛西はさすがに渋くなってきました。
浦安の海にはあんまりいい思い出が無いですが今度リベンジしてみようかな、、、
かしこ
Posted by 四季 at 2013年11月17日 09:25
四季さん
浦安電波塔、昨日は一番乗りで行きましたが
あとから人増えて左右に5人づつくらいでした
小さいですが誰でも複数ヒットしていましたよ
このポイントは潮位が80cm以下くらいで入れるようです
潮どまり前の方がよかったですよ
浦安電波塔、昨日は一番乗りで行きましたが
あとから人増えて左右に5人づつくらいでした
小さいですが誰でも複数ヒットしていましたよ
このポイントは潮位が80cm以下くらいで入れるようです
潮どまり前の方がよかったですよ
Posted by tanigawa1959 at 2013年11月17日 10:21
こんにちは。
昨晩少しお話させていただいたシーバスを9月から始めたdackと言うものです。昨晩はなも名乗らす申し訳ありませんでした。
しかし釣れてますね。うらやましいです。自分も今度は長靴持参でリベンジします。
昨晩少しお話させていただいたシーバスを9月から始めたdackと言うものです。昨晩はなも名乗らす申し訳ありませんでした。
しかし釣れてますね。うらやましいです。自分も今度は長靴持参でリベンジします。
Posted by dack at 2013年11月17日 10:21
dackさん
こちらこそよろしくお願いします。
沖の足場が表れても手前は膝くらいまで水深あります。
長靴だと潮位40cm以下くらいでしょうか
旧江戸川もそうですがここも岩場が滑ったりするので
フェルトやスパイク底がベターです。
安全第一で
釣れたら情報書き込んでください。
みんなで共有!ルール守ってキャスト。
こちらこそよろしくお願いします。
沖の足場が表れても手前は膝くらいまで水深あります。
長靴だと潮位40cm以下くらいでしょうか
旧江戸川もそうですがここも岩場が滑ったりするので
フェルトやスパイク底がベターです。
安全第一で
釣れたら情報書き込んでください。
みんなで共有!ルール守ってキャスト。
Posted by tanigawa1959 at 2013年11月17日 10:32
初コメにて失礼をいたします。
昨夜はお声掛けありがとうございました(^_^)
遠目にフラッシュが見えたので釣られているな〜と思ってましたが、さすがにサイズも数も出されてますね!
こちらはまったくコンタクトが無く、ごあいさつせずにお先に失礼させていただきました。夜中の1時に再度出張ってがんばったんですが。。。(´・_・`)
またお会いしましたらお話しさせてください(^-^)/
昨夜はお声掛けありがとうございました(^_^)
遠目にフラッシュが見えたので釣られているな〜と思ってましたが、さすがにサイズも数も出されてますね!
こちらはまったくコンタクトが無く、ごあいさつせずにお先に失礼させていただきました。夜中の1時に再度出張ってがんばったんですが。。。(´・_・`)
またお会いしましたらお話しさせてください(^-^)/
Posted by はしびぃ at 2013年11月17日 22:35
はしびぃ さん
ありがとうございます。
昨日は助かりました。
誰もいないのでどのタイミングで降りるのやらわからず
後をついていかせてもらいました。
いいポイントも譲ってもらって
転勤してきたらいい感じの川や海があるので
街の生活は忘れてしましました・・・
10年以上前のルアーやロッドも再起動です。
本日もチェック行きましたが大荒れ誰もいません・・・
それでもじっと待ってルアー投げて潮被って即撤退です。
わからないことだらけなのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございます。
昨日は助かりました。
誰もいないのでどのタイミングで降りるのやらわからず
後をついていかせてもらいました。
いいポイントも譲ってもらって
転勤してきたらいい感じの川や海があるので
街の生活は忘れてしましました・・・
10年以上前のルアーやロッドも再起動です。
本日もチェック行きましたが大荒れ誰もいません・・・
それでもじっと待ってルアー投げて潮被って即撤退です。
わからないことだらけなのでまたよろしくお願いします。
Posted by tanigawa1959 at 2013年11月17日 22:52
この時期ナイトでそのサイズとはさすがですね~。
夜の敷石はアブナイので気をつけてください。
自分は何回か海難事故を起こしております(笑)
夜の敷石はアブナイので気をつけてください。
自分は何回か海難事故を起こしております(笑)
Posted by TJA_11 at 2013年11月17日 23:56
TJA_11さん
本当に波や風のパワーは凄いですよね。
さらに危険な足場
ココロ引き締めて頑張ります。
本当に波や風のパワーは凄いですよね。
さらに危険な足場
ココロ引き締めて頑張ります。
Posted by tanigawa1959 at 2013年11月18日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。