2015年06月10日
EXSENCE S903 デビュー60cm
DATE : 2015/06/09 20:30-22:00
POINT : 旧江戸川大橋下流
TACKLE: EXSENCE S903 ML・MH/F + エクスセンスCI4+C3000HGM
G-soul X8 22lb + KUREHA Premium MAX 25lb
*********************************************************
21:48 60cm セレクションルアーS-TDR004
![EXSENCE S903 デビュー60cm EXSENCE S903 デビュー60cm](//img02.naturum.ne.jp/usr/t/d/r/tdr/DSCN2052.JPG)
*********************************************************
本日、帰宅すると発注していたロッドが着荷
先日からメインロッドのディアルーナXR906MLのジョイント部分の調子悪く
検討して眺めていたEXCENSEの購入ボタンを・・・気がつけば押していた・・・
浦安アイランドでのロッドは旧江戸川からホテル裏を攻める時はディアルーナ
三番瀬から境川、高洲テトラ、電波塔そしてウェーディングはルナミスと使い分け
毎回キャストするロッドが違うと最初の調子が合わない
そこで浦安アイランドを1本で攻め切るロッドとして目を付けていたのが
S903ML・MH/F
実際にロッドのしなりを確認すると
TOPはルナミスのLより柔らかく曲がり ML表記とは思えない
バットは細いが硬い
そして早速釣行
最近のメインルアーS-TDR004 21gをセットしてキャスト
軽くて左へ振りぬけ過ぎ・・・
バットが固いのでリリースのタイミングなかなか合わず
方向性も飛距離も出ない・・・
30分後 着水地点でガン・・・これはエイ・・・
ロッドのしなりを確認しながらグイグイ寄せて
目の前まで来たがどうにもならない
ライン持って・・・プツン・・・ルアー回収できず
気を取り直して再びキャスト
さらに30分後・・・やっと本命
ティップは柔らかいがバットでグイグイ寄せれる感じ
タモなし・・・抜きたいところだが意外とデカイ
このティップでは不安
角に入っているアングラーさんにSOS
あがって来たのはジャスト60cm
キャスト感もだいぶ慣れ来たものの・・・
ロッドに体を合わせる感じで使い込みたい
![EXSENCE S903 デビュー60cm EXSENCE S903 デビュー60cm](//img02.naturum.ne.jp/usr/t/d/r/tdr/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%ABs2015-06-10s0s44s26_1.jpeg)
POINT : 旧江戸川大橋下流
TACKLE: EXSENCE S903 ML・MH/F + エクスセンスCI4+C3000HGM
G-soul X8 22lb + KUREHA Premium MAX 25lb
*********************************************************
21:48 60cm セレクションルアーS-TDR004
*********************************************************
本日、帰宅すると発注していたロッドが着荷
先日からメインロッドのディアルーナXR906MLのジョイント部分の調子悪く
検討して眺めていたEXCENSEの購入ボタンを・・・気がつけば押していた・・・
浦安アイランドでのロッドは旧江戸川からホテル裏を攻める時はディアルーナ
三番瀬から境川、高洲テトラ、電波塔そしてウェーディングはルナミスと使い分け
毎回キャストするロッドが違うと最初の調子が合わない
そこで浦安アイランドを1本で攻め切るロッドとして目を付けていたのが
S903ML・MH/F
実際にロッドのしなりを確認すると
TOPはルナミスのLより柔らかく曲がり ML表記とは思えない
バットは細いが硬い
そして早速釣行
最近のメインルアーS-TDR004 21gをセットしてキャスト
軽くて左へ振りぬけ過ぎ・・・
バットが固いのでリリースのタイミングなかなか合わず
方向性も飛距離も出ない・・・
30分後 着水地点でガン・・・これはエイ・・・
ロッドのしなりを確認しながらグイグイ寄せて
目の前まで来たがどうにもならない
ライン持って・・・プツン・・・ルアー回収できず
気を取り直して再びキャスト
さらに30分後・・・やっと本命
ティップは柔らかいがバットでグイグイ寄せれる感じ
タモなし・・・抜きたいところだが意外とデカイ
このティップでは不安
角に入っているアングラーさんにSOS
あがって来たのはジャスト60cm
キャスト感もだいぶ慣れ来たものの・・・
ロッドに体を合わせる感じで使い込みたい
![EXSENCE S903 デビュー60cm EXSENCE S903 デビュー60cm](http://img02.naturum.ne.jp/usr/t/d/r/tdr/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%ABs2015-06-10s0s44s26_1.jpeg)
この記事へのコメント
はじめまして、毎日ブログ、参考にさせていただいて、おります。
シーバス3年目の中年アングラーです。
ロットの継手のことですが、瞬間接着剤を雄側にハケで薄く塗って
乾燥したら、ロットを軽く回しながら、つないで。
跡の付いた所を紙やすり(#1200)で調整するのが、いいですよ。
シーバス3年目の中年アングラーです。
ロットの継手のことですが、瞬間接着剤を雄側にハケで薄く塗って
乾燥したら、ロットを軽く回しながら、つないで。
跡の付いた所を紙やすり(#1200)で調整するのが、いいですよ。
Posted by N君の家来 at 2015年06月11日 02:23
N君の家来さん
アドバイスありがとうございます。
応急処置としてキャンドル厚塗りで思ったより改善してます。
状況見て次の対応策にさせていただきます。
アドバイスありがとうございます。
応急処置としてキャンドル厚塗りで思ったより改善してます。
状況見て次の対応策にさせていただきます。
Posted by tanigawa
at 2015年06月12日 17:53
![tanigawa tanigawa](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
はじめまして。
私も903ml.mhを仕様してまして、他の所有者さんどんな感じで使ってるのか知りたくなりネットサーフィンしてたら、このブログにたどり着きました。
当方、和歌山県の河川中流部で鮎をベイトにしているシーバスを追いかけ、県内を徘徊してます。
このロッド、河川で使うには素晴らしい性能でティップとバットのパワーの違いに色々な場面で助けられてます。
しかし、パワーの違いからかキャストがしにくい印象があります。
貴方はどのように感じておられますか?
また、何か工夫されていたら参考にご教授いただけませんか?
突然のコメント。申し訳ありませんでした。
私も903ml.mhを仕様してまして、他の所有者さんどんな感じで使ってるのか知りたくなりネットサーフィンしてたら、このブログにたどり着きました。
当方、和歌山県の河川中流部で鮎をベイトにしているシーバスを追いかけ、県内を徘徊してます。
このロッド、河川で使うには素晴らしい性能でティップとバットのパワーの違いに色々な場面で助けられてます。
しかし、パワーの違いからかキャストがしにくい印象があります。
貴方はどのように感じておられますか?
また、何か工夫されていたら参考にご教授いただけませんか?
突然のコメント。申し訳ありませんでした。
Posted by S at 2015年09月28日 12:45
Sさん
連絡ありがとうございます。
このロッドキャスト難しいですね。リリースのタイミングが慣れるまで、今でもミスします。ティップが柔らかいので糸絡みも多いのでキャスト前必ずチェックしてます。その分軽いルアー投げれるメリットあります。ヒットしてからも安定してます。弾くキャストではなく乗せるキャストですかね?
連絡ありがとうございます。
このロッドキャスト難しいですね。リリースのタイミングが慣れるまで、今でもミスします。ティップが柔らかいので糸絡みも多いのでキャスト前必ずチェックしてます。その分軽いルアー投げれるメリットあります。ヒットしてからも安定してます。弾くキャストではなく乗せるキャストですかね?
Posted by tanigawa
at 2015年09月28日 14:04
![tanigawa tanigawa](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
リターンありがとうございます。
のせるキャストですね。僕もそう感じています。良いロッドですから長く付き合いたいと思ってます。
のせるキャストですね。僕もそう感じています。良いロッドですから長く付き合いたいと思ってます。
Posted by S at 2015年09月28日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。